熊本市南区の歯医者なら名和歯科医院

TEL096-342-6661

〒861-4137 熊本県熊本市南区野口2-10-17

歯周病治療

早期発見と適切な治療により症状の改善を

歯周病は早期発見で改善しましょう

歯周病は、歯周細菌と呼ばれる細菌が歯周ポケットに入り込むことで発生します。「歯磨きをしたら血が出てしまう」「歯ぐきが腫れている」こんな症状がある方は要注意です。もしかすると、歯周病が既に進行しているかもしれません。 ご自宅で行う歯磨きと、歯科での治療をしっかり行い、歯周病から歯を守りましょう。

歯周病と全身疾患のかかわり

歯周病の弊害は、お口の中だけにとどまらず、全身の健康に悪影響を与える点にもあります。例えば、お口の傷などから血管に侵入した歯周病菌は、各臓器で血栓を作ることがあります。この現象が脳や心臓で起こると、非常に重篤な症状を起こすこともあります。また、歯周病の炎症は糖尿病を悪化させますし、妊婦さんであれば早産や低体重児出産のリスクを高めます。さらに、歯周病菌は誤嚥性肺炎のリスクを高めることもわかっています。

歯周病の進行

スクロールできます。

  • 01 歯肉炎

    歯垢(プラーク)に含まれる歯周病菌が毒素を放出し、歯ぐきに炎症を引き起こすと赤く腫れます。痛みはほとんどありませんが、ブラッシングの際に歯ぐきから血が出ることがあります。

  • 02 軽度歯周炎

    歯肉炎が軽度歯周炎に進行すると、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットが深くなります。細菌によって歯を支える歯槽骨が少しずつ失われていきます。

  • 03 中等度歯周炎

    歯槽骨や歯根膜にも悪影響を及ぼし、はっきりとした自覚症状のある状態です。歯がグラグラと動くようになったり、歯肉退縮によって歯が長く見えるようになったりすることがあります。

  • 04 重度歯周炎

    歯の根の深い部分にまで汚れが付着し、歯周ポケットも非常に深い状態です。歯槽骨もほとんど破壊されており、歯のグラつきも悪化し噛むことや食事もままならなくなります。

歯周病は早期の治療が大切です

歯周病はゆっくりと進行することを特徴としており、ある日突然重症化するような疾患ではありません。重症化すると治療しにくい病気として知られていますが、その一方で、早期に発見すればするほど、治療もしやすい病気と言えます。この点を踏まえて、特に症状が無くてもまず検診を受けて早めに治療につながることが重要です。

重度な歯周病の方への治療

  • フラップ手術

    歯周病がある程度進行して、歯根の周辺にも歯垢や歯石が多く付着しているときに行う外科的な処置です。まず麻酔をした後に歯肉を切開し、歯の根に付着した歯垢や歯石、感染部位を除去して縫合します。

  • エムドゲイン

    歯周病で失った歯周組織を再生させる方法のひとつです。エムドゲイン・ゲルという薬剤を目的部位に塗布することで、失われた顎の骨を再生させていきます。歯周組織を取り戻すまでに数ヵ月から1年程度かかります。 また、歯周組織が再生する期間は個人差があり、歯周病の進行具合によっても異なります。
    ※自費診療であることはご了承ください。

    • 料金
      33,000円(税込)
  • リグロス

    歯周組織を再生する治療方法のひとつで、保険を適用できます。まずフラップ手術を行って、歯垢や歯石を取り除きます。その後再生したい部分にリグロスを注入することで、少しずつ失われた歯周組織が再生するのです。

唾液検査で歯周病のリスクがわかります

唾液には、分泌される量や質に個人差があり、それによって歯周病にどの程度かかりやすいかが左右されます。そのため唾液検査を行うと、歯周病のリスクを数値化できるのです。検査によって危険性を可視化すれば、歯科医院は歯周病予防の指導を効率化できますし、ご自身の予防意識を高めることもできます。

「歯科医院で行う予防」で歯周病を防げます

歯周病は初期症状が無いので、知らないうちに悪化します。そのため、歯科医院で検診を受ける以外に、歯周病を早期発見する方法はありません。特に問題が無いと思っている人も、ぜひ早めに予防に取り組みましょう。

歯周病治療のよくある質問

1歯周病が全身にも関係するのは本当ですか?
はい、本当です。糖尿病や肺炎など多くの全身疾患に深く関係しています。歯周病の疑いのある方は口のことだけではないので一度詳しく検査を受けて早めにケアをすることをお勧めします。
2歯がぐらつく気がするのですが、治すことはできますか?
歯がぐらつくのにはいくつか原因が考えられます。しっかり治せたり改善できる可能性があるので諦めずに一度ご相談ください。
3歯周病になっても自然治癒する場合はありますか?
歯周病になると少しずつ進行することはあっても自然に治ることはありません。早めの治療をお勧めします。
4歯を磨くときに出血するのですが、そのまま歯磨きをして問題ないですか?
歯磨きの時に出血する場合、歯周病や歯肉炎になっている可能性が高いです。歯磨きで落ち着くこともありますが、原因を取り除かなければさらに悪化するおそれがあります。
5歯周病は口臭の原因になるのでしょうか?
歯周病は口臭の原因の一つです。他にも虫歯などでも口臭の原因になります。
ページトップへ

ご予約・診療案内

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

診療時間
日・祝
9:00~
13:00
14:00~
18:00

※祝日のある木曜日は診療

各種ご案内